どうにもできないことは手放そう

私たちは、日々様々なことで悩みますよね。
その悩みごとは2つに分かれるように思います。

どうにかできることと、どうにもできないこと。
でも私たちは、その2つをごちゃまぜに考えて、身動きが取れなくなってしまうことが多いように思います。

だから、悩みごとにも分別ボックスを持てたら良いのではないかと思うのです。

悩みごとの分別手順はこんな感じです。
① それって自分が頑張って何とかできる可能性はある? と自分に問いかけます。
② 可能性がある場合、取り扱いボックスへ分別。可能性なしの場合、あきらめボックスへ分別。
  *自分ではコントロールできない問題まで抱え込んでしまう方は、何でもかんでも取り扱いボックスに入れがちなので、要注意です。
③ あきらめボックスへ入ったものについては「今はバイバイ」と言って手放します。
④ 取り扱いボックスへ入ったものについてだけ考えます。
  *取り扱いボックスの中身もさらに2種類に分別できるのですが、それはまた別の機会にお話しますね。

今日お伝えしたかったことは、
私たちは自分ではどうにもできないことまでどうにかしようとしすぎてしまうということ。
そのことによって進めなくなってしまうことが多いということです。

どうにもできないことは手放す。
それはとっても大切なことです。
それって逃げることなのではないの? と仰る方がいます。
でも、私はそんなことはないと思います。
たとえそれが逃げることだとしても、それも良いと思うのです。
自分の意志で、扱うことや逃げることを決められるのは素晴らしいことだと思います。

どうにかできることをどうにかしていくだけで、できることは日々ちょっとずつ積みあがっていきますよね。
時にはあきらめること、手放すことは、立ち止まり続けないために大切なことなのではないでしょうか。